今回のタイ旅行はノックスクート航空で成田からドンムアン空港入りしたんですが、実はドンムアン空港には到着時に使えて食べ放題飲み放題の最高のラウンジがあります。
このラウンジはプライオリティパスがあれば無料で入れますが、プライオリティパスがなくても300バーツほどで入れます。空港内の飲食店はどれも300バーツほどするので、いっそラウンジを利用するのがおすすめです。
ドンムアンMiracle Co-Working Spaceラウンジ
一般的に空港ラウンジは出発までの時間を潰すための空間で、到着時は利用できないものですが、ドンムアン空港には到着時に利用できる数少ないラウンジがあります。
今回は格安航空のノックスクート航空を使っていたこともあって、飛行機の中で8時間何も食べていなかったので、到着時の栄養補給にMiracle Co-Working Spaceラウンジを活用させてもらいました。
プライオリティパスがあればタダ
今回利用したMiracle Co-Working Spaceラウンジはプライオリティパスがあればタダで使えます。プライオリティパスは年会費1万円の楽天プレミアムカードに入会するとタダでもらえるカードです。
楽天プレミアムカードの海外旅行保険やプライオリティパスの貰い方は下記のサイトで詳細に解説されているのでご覧ください。
⇒【楽天プレミアムカードとは?】損益分岐点、楽天カードとの比較、プライオリティパスの貰い方
ドンムアンMiracle Co-Working Spaceラウンジの場所
まずはスマホの回線を契約
ドンムアン空港に降り立ったらまずは足早にネット回線1階でを契約しましょう。シムフリースマホを窓口にもっていけば10日で300バーツ(1100円)ほどで使えます。
4階まで上がる
回線の契約が終われば急いで4階まで上がります。到着時に使えるMiracle Co-Working Spaceラウンジは22時までの営業で、9時半?を過ぎると入れません。
4階まで上がるとマクドナルドや
フードコートがあります。これを尻目にラウンジを目指します。
4階Sleepboxという仮眠スペースが2か所ありますが、その内の片方の隣にMiracle Co-Working Spaceラウンジがあります。この通路を奥に真っすぐ進みます。
これがMiracle Co-Working Spaceラウンジです。プライオリティパスを見せてサインすればタダで入れます。
Miracle Co-Working Spaceラウンジは食べ放題飲み放題
Miracle Co-Working Spaceラウンジは食べ放題飲み放題です。
食べものはこんな感じのビュッフェ形式になっています。
パンコーナーや
サラダコーナーもあります。
ドリンクはお酒から水まで冷蔵庫に各種用意されているので、そこから自由にとります。また、ドリンクバーや
コーヒーコーナーもありました。
南国らしくデザートのフルーツも用意されているのがうれしいです。
色々と回ってこれだけ取ってきました。芋スープが超うまかったです。
ドンムアンMiracle Co-Working Spaceラウンジは休憩スペースも快適
食事だけでなく休憩スペースも充実しています。2人用席や
3人用席
ソファー席まであります。
また、6人ほどで利用できる会議室スペースもありました。こちらは有料みたいです。
Sponcerd
WiFi/インターネットスペースあり
もちろん入室と同時に無料WIFのIDとパスワードが渡されますので、インターネットも使い放題です。
インターネット用のパソコンスペースもありましたが、今の時代みんなスマホかパソコンを持参しているので使っている人はいませんでした。
シャワールームなし
今回訪問したMiracle Co-Working Spaceラウンジは到着時に使えるラウンジということもあってシャワースペースはありませんでした。
ドンムアン空港には出発時に使えるラウンジも複数用意されており、そちらではシャワーを利用することもできます。8時間のフライトの前にシャワーが利用できるのはありがたいですね。
ドンムアン空港Miracle Co-Working Spaceラウンジ情報
- 場所 ドンムアン空港4階 出国審査通過後エリア
- 営業時間 午前6時から午後10時
バンコクおすすめホテルベスト3
バンコクで実際に行ったホテルをお勧め順にご紹介します。
1位 アヴァニリバーサイドバンコク
シンガポールのマリーナベイサンズのような、屋上にプールがついている高級ホテルです。一泊14000円程度ですが、文句なしに最高です。
-
-
【アヴァニリバーサイドバンコク】屋上プールが最高に楽しい高級ホテル
屋上にプールがあるホテルといえば世界的に有名なのはシンガポールのマリーナベイサンズですが、今回はタイバンコクのマリーナベイサンズと名高いアヴァニリバーサイドバンコクに行ってきたのでレポートします。 個 ...
続きを見る
2位 BackPack Station
プラカノン駅近くのドミトリー指揮の安宿です。一泊600円で泊まれるのに清潔で快適ですし、泊っている日本人もコアな人が多くて面白いです。私がメインで宿泊している宿です。
-
-
【BACKPACK STATION最高】プラカノン駅から歩いて9分の綺麗なドミトリー安宿
バンコクに来て早3日が過ぎました。日本にいるときと違って毎日違うことをしていると時間が過ぎるのが遅く感じます。改めてルーチンワークは人生を消耗する原因なんだと実感してます。 バンコクでの二か所目の宿は ...
続きを見る
3位 ユーログランデホテル
アソーク駅近くのそこそこ綺麗なホテルです。夜遊びやてーめーカフェの女の子の連れ込みにおすすめです。
-
-
【ユーログランデホテル】バンコクの夜遊びに最適な連れ込み可の格安ホテル
バンコクで夜遊びするならスクンビットの宿がベストです。 バンコクの夜遊びで有名なテーメーカフェやナナプラザ、エロマッサージにソイカウボーイはすべてスクンビット通りにあります。 また、バンコクのソープと ...
続きを見る